【映画批評 過去記事から】
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

■制作プロダクション:KATSU-do
構成・監督:中島貞夫
殺陣:清家三彦
撮影:湯川達也
照明:東田勇児
録音:松陰信彦
編集:米田武朗
音楽:栗山和樹
出演:中島貞夫/山本千尋、木村彰吾、福本清三
栗塚旭、山根貞男、筒井清忠、鈴木一誌、
春日太一、高津博行、上野隆三、菅原俊夫
木下通博、田井克幸、高橋弘志、柴田善行
堀田貴裕、清家一斗、清家三彦、中村彩実
潮田由香里、浜田隆広、山口幸晴、木村康志
本山力、 明樂哲典、東映剣会/松方弘樹
ナレーター:梶原誠(KBS京都アナウンサー)
京都で半世紀以上にわたって映画キャリアを積み重ねてきた
中島貞夫監督。その監督が、京都で制作された時代劇(ちゃ
んばら)を、映画人として内部から考察。時代劇が作られた
背景、ちゃんばらに込められた日本人の死生観など、ストー
リーを追うだけでは見えてこないちゃんばら映画の魅力につ
いて、殺陣師、俳優、映画研究家、評論家など映画有識者の
方々へ中島監督がインタビュー。日本が誇る芸術文化として
の側面を浮かび上がらせるドキュメンタリーパートと、中島
監督の指導のもと、木村彰吾、山本千尋、東映剣会らが出演
するオリジナルのちゃんばらシーンを、メイキングシーンと
共に紹介、いかにして、ちゃんばらシーンが作り上げられて
いくかを追うとともに、ラストは完成された本編で締めくく
る。
d(>_< )Good!!(2017/01/13 ディノスシネマズ札幌劇場 4番スクリーン)
スポンサーサイト
- 関連記事
-
-
『下衆の愛』 2016/07/26
-
映画批評『SPACE BATTLESHIP ヤマト』 絶望を希望に変える「物語」 2011/01/19
-
『岸辺の旅』 2015/10/20
-

■制作プロダクション:ビデオプランニング
監督・脚本:遊川和彦
原作:重松清「ファミレス」(角川文庫刊)
撮影:浜田毅(J.S.C.)
VFX:小坂一順
照明:髙屋齋
美術:金勝浩一
編集:村上雅樹
音楽:平井真美子
出演:阿部寛、天海祐希
菅野美穂、相武紗季、工藤阿須加
早見あかり、奥貫薫、佐藤二朗/富司純子
入江甚儀、佐津川愛美、浦上晟周、紺野彩夏
豊嶋花、渡辺真起子、関戸将志、柳ゆり菜
子どもが巣立ち、2人きりとなった宮本夫妻。ある日、夫は
妻が隠していた離婚届を見つけてしまう。そこから始まる、
可笑しくも愛おしい夫婦の物語とは――
(。・ˇ_ˇ・。)ムム…(2017/01/20 札幌共済ホール)
- 関連記事
-
-
『先生を流産させる会』 2013/02/04
-
『ガッチャマン』 2013/10/03
-
『Give and Go』 ボールがつなぐ二人の未来 2012/08/03
-

■2015年/フランス・アメリカ合作/ヴィスタサイズ/80分
■制作プロダクション:
監督/脚本:ケント・ジョーンズ
脚本:セルジュ・トゥビアナ
撮影:ミハイ・マライメア・Jr.(ロサンゼルス) /
ダニエル・コーワン、ニコラス・ベントゲン、リサ・リンツラー
/エリック・ゴーティエ(パリ) 、田巻源太(東京)
編集:レイチェル・ライヒマン
音楽:ジェレミア・ボーンフィールド
出演: マーティン・スコセッシ、デビッド・フィンチャー
アルノー・デプレシャン、ウェス・アンダーソン
ジェームズ・グレイ、オリビエ・アサイヤス
リチャード・リンクレイター、黒沢清
ピーター・ボグダノビッチ、ポール・シュレイダー
/アルフレッド・ヒッチコック、フランソワ・トリュフォー
フランソワ・トリュフォーによるアルフレッド・ヒッチコッ
クへのインタビューを収録し、「映画の教科書」として長年
にわたって読み継がれている「定本 映画術 ヒッチコック
/トリュフォー」を題材にしたドキュメンタリー。インタビ
ューが行われた1962年当時の貴重な音声テープをはじめ、
マーティン・スコセッシ、デビッド・フィンチャーなど、ヒ
ッチコックを敬愛する10人の名監督たちにインタビューも
敢行し、時代を超越したヒッチコックの映画術を新たな視点
でひも解いていく。
d(>_< )Good!!(2017/01/23 シアターキノ)
- 関連記事
-
-
『エクスペンダブルズ』 THE EXPENDABLES 2012/10/27
-
『ブリッツ』Blitz 2013/02/16
-
『オープニング・ナイト』 2016/12/05
-

製作・配給:マメゾウピクチャーズ
脚本・監督:光武蔵人
アクション監督:田渕景也
撮影:今井俊之
編集:サム・K・ヤノ
音楽:ディーン・ハラダ
出演:ハヤテ、紗倉まな、亜紗美
鎌田規昭、デヴィッド・サクライ
カーク・ガイガー、カタリナ・リー・ウォーターズ
北村昭博、仁科貴、加藤雅也
寡黙でストイックなケンジは、女優を夢見てロサンゼルスに
留学した妹マユミが音信不通になったことで不安を募らせ、
渡米する。マユミはその頃、テキサス州エルパソ郊外の辺境
にある謎の組織「キャピタル・メサイア」に捕らえられてい
た。そこには、教祖バンデンスキーが経営する超高額の会員
制違法サイトでインターネット中継される、本物の拷問や強
姦、殺人のいけにえが世界中から集められていた。「空手で
強くなって、絶対にマユミを守ってやるから」という幼い頃
の誓いを胸に、ケンジは殺人空手を炸裂させる。
d(>_< )Good!!(2017/01/23 ディノスシネマズ札幌劇場 4番)
- 関連記事
-
-
『汚れた英雄』 2017/01/15
-
『ハッピーフライト』 2017/01/15
-
『JOKER 疫病神』 2016/12/17
-

■制作プロダクション:ダブ
監督・脚本:市井昌秀
原作:瀬尾まいこ
撮影:関将史
照明:岩切弘治
視覚効果:松本肇
美術:塚本周作
編集:相良直一郎
音楽:兼松衆
出演:中島裕翔、新木優子
美山加恋、岡山天音、片桐はいり
松原智恵子
高校生の時出会って、付き合い始めた亮太と小春。無口でネ
ガティブな亮太。太陽のように明るく超ポジティブな小春。
性格は正反対だけど、運命の恋だった。二人が大学生になっ
たある日——突然、小春は亮太に別れを切り出す。実は、小
春は亮太に言えない秘密を抱えていた。別れの理由がわから
ないまま、亮太は何度も真っ直ぐな想いを伝えるが、小春は
まったく取り合わず—— 社会人になったある日、小春の隠
す真実を知った亮太は彼女のもとに再び走り出す。出会いか
ら7年、運命の恋が再び動き始める——!
d(>_< )Good!!(2017/01/26 ユナイテッドシネマ札幌 スクリーン2)
- 関連記事
-
-
『バブルへGO !! タイムマシンはドラム式』 2010/09/12
-
『のんちゃんのり弁』 晴れた日は、おべんと持って。 2011/05/18
-
『まだまだあぶない刑事』 2016/01/07
-

■制作プロダクション:松竹撮影所東京スタジオ
監督:小林聖太郎
原作:黒川博行「破門」
脚本:真辺克彦、小嶋健作、小林聖太郎
撮影:浜田毅
照明・美術:西村貴志
疑斗:二家本辰己
編集:橘樹陽児
音楽:後関好宏、會田茂一、きだしゅんすけ
出演:佐々木蔵之介、横山裕/北川景子
濱田崇裕、矢本悠馬、橋本マナミ、
中村ゆり、高川裕也、木下ほうか
佐藤佐吉、勝矢、山本竜二
佐藤蛾次郎、月亭可朝、キムラ緑子
宇崎竜童、國村隼、橋爪功
二蝶会のイケイケやくざ・桑原、彼を疫病神扱いするぐーた
ら貧乏の二宮。出会ったのが運の尽き、以来何かとトラブル
に巻き込まれっぱなしの腐れ縁。そんなある日、映画製作出
資金詐欺に遭い、大金を持ち逃げされた二人は、失踪した映
画プロデューサーを追って関西、マカオを奔走。何とか居場
所を突き止めるも寸前で逃げられてしまう。キレた桑原によ
るハチャメチャな追走劇はまさかの大トラブルへ発展。進退
窮まった二人は生き残りをかけた大勝負に出るが——
d(>_< )Good!!(2017/02/03 ユナイテッドシネマ札幌 スクリーン6)
- 関連記事
-
-
『アカルイミライ』~ この世界、その先の未来へ。 2011/12/20
-
『ミラーマンREFLEX』帰神/蟲毒/鎮魂 2016/09/28
-
『グッモーエビアン!』 2016/12/29
-

■制作プロダクション:パラダイス・カフェ
監督・脚本:荻上直子
撮影:柴崎幸三
照明:上田なりゆき
美術:富田麻友美
編集:普嶋信一
音楽:江藤直子
出演:生田斗真、桐谷健太、柿原りんか
ミムラ、小池栄子、門脇麦
柏原収史、込江海翔、りりィ
江口のりこ、品川徹、田中美佐子
小学5年生のトモは母ヒロミと二人暮らし。ある日、ヒロミ
が男を追って姿を消し、ひとりきりになったトモは、叔父で
あるマキオの家に向かう。マキオはリンコという美しい恋人
と一緒に暮らしていた。それはトモが初めて出会う、トラン
スジェンダーの女性だった。母は決して与えてくれなかった
家庭の温もりや、母よりも自分に愛情を注いでくれるリンコ
に、戸惑いながらも信頼を寄せていくトモ。その姿にリンコ
も愛おしさを覚え始める。桜の季節に出会った3人が、それ
ぞれの幸せを見つけるまでの心温まる60日。
d(>_< )Good!!(2017/02/27 ユナイテッドシネマ札幌 スクリーン5)

■制作プロダクション:近代映画協会
監督:新藤風
脚本:磯田健一郎
撮影:山崎裕
照明:山本浩資
美術:金勝浩一
録音:吉田憲義
編集:渡辺行夫
音楽監督:磯田健一郎
出演:伊東蒼、安藤サクラ
金城実、山田真歩、渋川清彦
角替和枝、でんでん
沖縄の離島を舞台に、音楽が人と人とを繋いでゆくひと夏の
物語。耳が良すぎて少しの音のズレさえも頭痛のタネになっ
てしまう小学生のうみは、コンサートのために東京からやっ
て来たヴァイオリニストの祐子と出会い、頑なに閉ざしてい
た自分自身を解放していく。
d(>_< )Good!!(2017/03/01 シアターキノB)
- 関連記事
-
-
『次郎長富士』 2013/07/18
-
映画批評『ミッドナイト・イーグル』 2009/02/15
-
映画批評『ゼラチンシルバーLOVE』 「観る」ことと「観られる」ことの官能性 2009/09/23
-

■制作プロダクション:
監督:ガブリエーレ・マイネッティ
脚本:ニコラ・グアッリャノーネ、メノッティ
撮影:ミケーレ・ダッタナージオ
美術:マッシミリアーノ・ストゥリアーレ
編集:アンドレア・マグオーロ、フェデリコ・コンフォルティ
音楽:ミケーレ・ブラガ、ガブリエーレ・マイネッティ
出演:クラウディオ・サンタマリア
イレニア・パストレッリ、ルカ・マリネッリ
ステファノ・アンブロジ、マウリツィオ・テゼイ
フランチェスコ・フォルミケッティ
ダニエーレ・トロンベッティ
アントニア・トルッポ、サルヴォ・エスポジト
ジャンルカ・ディ・ジェンナーロ
(。・ˇ_ˇ・。)ムム…(2017/08/18 シアターキノ)
- 関連記事
-
-
『007/ダイ・アナザー・デイ』Die Another Day 2015/12/30
-
『燃えよドラゴン』 2016/12/31
-
映画批評『月に囚われた男』 不実な月、確かな記憶。 2010/06/01
-

■制作プロダクション:NAC
監督・脚本:内田英治
撮影:伊藤麻樹
照明:尾下栄治
編集:小美野昌史
音楽:小野川浩幸
出演:伊藤沙莉、須賀健太
アントニー、吉村界人、韓英恵
でんでん、広田レオナ、冨手麻妙
近藤芳正、松本花奈、大島葉子
d(>_< )Good!!(2017/08/24 ディノスシネマズ札幌劇場)
- 関連記事
-
-
『ダブルミンツ』 2017/06/24
-
『ゲルマニウムの夜』 2013/02/19
-
『下衆の愛』 2016/07/26
-

■制作プロダクション:スローラーナー
監督・脚本:越川道夫
原作:島尾ミホ『海辺の生と死』、島尾敏雄『島の果て』
脚本監修:梯久美子
撮影:槇憲治
美術:沖原正純
編集:菊井貴繁
音楽:宇波拓
照明:鳥羽宏文
出演:満島ひかり、永山絢斗
井之脇海、川瀬陽太
津嘉山正種
d(>_< )Good!!(2017/08/30 ディノスシネマズ札幌劇場)
- 関連記事
-
-
『桜姫』 2013/07/13
-
『さまよう刃』 2012/08/12
-
『夫婦フーフー日記』 2017/03/11
-

■制作プロダクション:
監督・脚本:エドガー・ライト
撮影:ビル・ポープ
プロダクションデザイン:マーカス・ローランド
編集:ポール・マクリス
ジェナサン・エイモス
音楽:スティーヴン・プライス
出演:アンセル・エルゴート
ケヴィン・スペイシー
リリー・ジェームズ
エイザ・ゴンザレス
ジョン・ハム
ジェイミー・フォックス
ウォルター・ヒル(声)
d(>_< )Good!!(2017/08/30 札幌シネマフロンティア)
- 関連記事
-
-
『ダブル・ミッション』The Spy Next Door 2013/05/19
-
映画批評『ヒート』 アル・パチーノVSデ・ニーロ 2009/08/04
-
『オン・ザ・ロード』On the Road 2013/09/10
-